開催終了。ご来場有難う御座いました。
とうべつ
ゆるエコ
マルシェ
2025
2025.
2.22SAT-23
SUN
10:30 - 14:00
環境のためにひとりひとりができることを
場所
当別赤れんが6号ふれあい倉庫
カルチャーホール
主催
当別町・当別町教育委員会・当別町商工会
ゆるエコ・マルシェって!?
生活に欠かせない「食」をとおして、環境や社会のためにできるエコや、サステナブルへの行動を考えるイベントです。
今年もごみの減量や資源のリサイクルへのご協力をお願いいたします。
環境を守るため、私たちができるエコな取組みを、今年もイベント等を通じて発信してまいりますので、みなさまのご参加をお待ちしております。

ゆるエコマルシェ・コンテンツ
イベント・出店概要
地元グルメで環境にやさしく!
町内のお店が、地産地消にこだわった美味しい食べ物を販売します!
22、23日出店
定食屋とし&のり当別店
当別弁当、ばらチラシ、道のり弁当、すしから弁当
浅野農場スマイルポーク
メンチカツ、洋風春巻、カツサンド、串カツ、豚からレモン風味、ベーコンピザハーフ
COFFEE SANATIC
自家焙煎珈琲豆
ジビエ工房
カツサンド、肉味噌おにぎり
KONA CAFE
クレープ(ブルーベリー、ストロベリー、チョコ、キャラメル、チョコバナナ、キャラメルバナナ)
たこ焼き農家の魂
たこ焼き、ザンギ、タコ飯(数量限定)
喫茶ここ
昔ながらのケチャップオムライス、当別町産野菜のオムライス、スパゲッティ(ナポリタン・和風)、かためのぷりん
ニュードライブイントウベツ
どて煮の盛り合わせ、自家製・燻製盛り合わせ
ふたつより
スクッキー・マフィン、スコーン、自家焙煎大豆茶、米粉パウンドケーキ、自家焙煎珈琲豆
北欧の風 道の駅とうべつ(tobe)
大福堂とべのすけ饅頭、大福堂カップ団子みたらし、黒豆ご飯のもと、tobeオリジナルクッキー12枚入
22日出店
Cafe&Kitchen Offshore
スタッフドバゲッド、ロコモコ、ガパオライス、照り焼きチキンバーガー、ハンバーガー
MENDORIn.
マフィン
パン屋きみかげ
豆乳山食(当別産の豆乳使用)、ミニバゲット、クロワッサン、シナモンロール
SWEETSGARDEN POPO
限定クレープ、当別町産ロールケーキ、ティラミス、焼き菓子等
つじの蔵
ス寄せ豆腐、豆乳スイーツ(ロールケーキ、シュークリーム、どら焼き)、梟の米
23日出店
季節のお菓子霜月堂
焼き菓子(クッキー、ケーキなど)バターサンド
田西会館
スフィナンシェ、ポリポリ酢豆、春巻、シューマイ、山菜おこわ
エコを楽しむ体験コーナー!
ゼロカーボン・アクティビティ!
カードゲームや輪投げ等、身近なツールを利用した環境学習体験!抽選で保温バッグや再利用できるカイロ等のゼロカーボングッズを差し上げます!
(ハズレはありません!) ※22日のみ出展です
-北海道石狩振興局 環境生活課-
廃材であそぼう!
廃材でイースター飾りを手づくり!
子ども向けですが大人も参加可能、予約不要です。
スマートハウス運試し 抽選会
ご来場いただいた方全員一人一回ご参加いただけます。
ハズレ無し!脱炭素に向け簡単なご質問をさせてください。
-北海道オリンピア株式会社-
会場でアンケートにご協力いただいた方には、「当別町防災備蓄非食」と「とべのすけ缶バッジ」を差し上げます!
アクセス
Access
当別赤れんがふれあい倉庫 (カルチャーホール)
JR当別駅南口徒歩2分
Event Outline
イベント概要
環境に配慮したイベントにします
当別町は2050年度までに温室効果ガス排出実質ゼロを目指していますが、実現には町民一人ひとりの取り組みが不可欠です。

3,386t
3,386t。これは何の数字だと思いますか?
これは1年間(令和5年度実績)に当別町から発生している家庭ごみの量です。
一人当たりの一日の量に換算すると、平均約605gの家庭ごみが出されていることになります。

ゴミを減らすことで得られること
reduce waste
ごみを減らすために”4R”運動を実践しましょう
4R Reduce/Reuse/Recycle/Refuse
-主催-
当別町
当別町住民環境部環境生活課環境対策係
©とうべつゆるエコマルシェ2025 All Rights Reserved.